WORKS・NEWS


                HOUSE/M邸  完成しました!    



松阪市内で完成しましたM様邸改装工事の着工から
完成までの様子をご紹介します。 



  2017年12月 現況① 玄関

M様邸は築38年の和風住宅で、玄関、
洋室、LDKの大掛かりな改装工事と
なります。

お手入れが行き届いているM様邸ですが、
家の中心にある普段使わない二間続きの
和室や、北側に設けられた台所、家族が
くつろげる、本当の意味での居間が
無い・・・。
昔のお家に共通する使い勝手の不便さを
解消し、1年を通して快適に過ごして頂く
ための改装をしていきます。

     
   現況② 玄関ホールから和室

広くて立派な玄関で、二間続きの和室
へはここから出入りしています。
玄関にはクロークを設け、靴等の収納
などをすっきりさせます。
     
   現況③ 玄関ホール

玄関ホール正面です。
階段はそのまま残しておきます。
正面の坪庭は飾り砂のお手入れが
大変ということで、別の形で飾れる
スペースにします。
     
   現況④ 和室

6帖と8帖の二間続きの和室です。
手前の和室を縁までを含めての広い
リビングに変えていきます。
     
   現況⑤ 和室 

和室を奥から見たところです。
欄間も取り除き、写真の畳1帖分手前に
ずらして6帖の和室とし、リビング部分を
広く取ります。
     
   現況⑤ 和室 

襖の奥にある部屋を中庭に変え、光と風を
取り込めるようにしていきます。
     
   現況⑥ ダイニング 

北側にあるダイニングキッチンは、中庭を
設けることで開放感と風通しを良くし、
床暖房で足元から温かくしていきます。
     
   現況⑤ キッチン 

対面式のキッチンで、台所に立つのが
楽しくなるような空間をつくっていきます。
     
   現況⑤ リビング 

既存のリビングはクローゼット付きの
寝室となります。
     
   2018年 1月~ 計画・実施設計

ご要望をしっかりとお聞きしながら
計画からはじめていきます。
ご要望は暖かく居心地の良い家。
まずはいくつかの異なったプランを
図面と3D画像でご提案し、イメージを
作ってもらってから案をひとつに絞って
実施設計に入っていきます。
図面の完成後、見積りを取って業者と
工事契約を交わし、工事に掛かります。
     
  2018年 6月30日  解体打ち合わせ

改装ですので、どこまで壊してどこを
残すか、現場監督や解体、電気、大工の
皆さんに立ち会ってもらい、一部屋ごとに
確認していきました。
また、住んで貰いながらの工事となります
ので、工事を一期二期に分けてできるだけ
ご不便の無いように進めていけるよう、
工程の説明もさせてもらいました。
     
  解体は7月中旬から入りますが、すでに
家具等を移動して頂いていました。
この和室は屋根を抜いて中庭に変えて
いきます。
     
  2018年 7月18日  解体・養生

明後日から解体業者さんによる解体が
始まる予定になっていますので、
その前に電気業者さん、大工さんに
入ってもらい、照明器具の取り外しや
電源切り離し、各部屋の養生をして
もらいます。
     
  階段を含め2階は改装なしということで、
埃が上がらないようにしっかりシートで
蓋をしてもらいました。
     
  写真左手の和室は8帖から6帖装になり
ますが、仏壇や収納はそのままですので
ここもしっかりと養生しておきます。
右手奥は中庭になる部分です。
     
  今回、キッチン部分は2期工事になります
ので、埃が入らないように板を打ちつけ、
養生をしておきます。
     
  既存リビングも照明器具を取り外し、解体
できるようにしておきます。
     
  2018年 7月20日  解体

本格的な解体が始まりました。
まずは壁を落としていきます。
     
  所長の立っているところは天井も抜いて
中庭に変えていきます。
     
  和室からリビング、玄関方向を見たところ
です。
     
  2018年 7月21日  解体 2日目

解体の際に出た土壁等も運び出され
ました。
     
  奥の和室は8帖から6帖に縮め、リビング
部分を広くとります。
     
  2018年 7月24日  解体 3日目

床が剥がされ、基礎の束石が現れました。
この部分がリビングになります。
 
     
  リビングから中庭、玄関方向を見たところ
です。
改装工事の場合、壁や床をめくってみて
初めて分かる部分もありますので、
この日も監督さん、棟梁さんと一緒に
図面と現場を照らし合わせながら細かく
確認していきます。
     
  玄関右手の寝室になる部屋です。
     
  2018年 8月 3日  造作

既存のコンクリート束石がしっかり施工
してあったので、このまま使うことに
なりました。
その上にプラスチックの束を固定し、
床の土台となる大引きを渡していきます。
     
  こちらの玄関ホールの部分も同じように
していきます。
     
  和室の部分も同じように基礎はそのまま
使い、手前のリビングと中庭の部分には
土間コンクリートを打設します。
     
  2018年 8月 4日  造作

床下地材が敷かれた寝室の様子です。
     
    玄関ホール部分にも床下地材が敷かれ、
階段下までフラットになりました。
     
  リビングと中庭に土間コンクリートを
打設しました。
ここはコンクリートの上に鋼製束を
固定し、大引きを渡して床をつくります。
     
  2018年 8月 8日  造作

土間コンクリートの上に鋼製束が
固定され、大引きが渡されたところ
です。
中央の空いている部分は堀座卓の
部分で、土間コンクリートも1段
下がっています。
 
     
  こちらは中庭部分で土間コンクリートを
打設するための鉄筋が組まれたところ
です。
 
     
  床からの高さを確認しながら、天井高を
決めていきます。
     
  2018年 8月10日  堀座卓の天板

銘木屋さんで堀座卓の天板にする材を
見せてもらいました。
マコーレ(洋桜)という、7m以上ある
立派な材でした。
     
  幅が1m、長さが2.5mのかなり大きな
天板となりますので、2.5mを2枚とり、
アクセントも兼ねてウエンジという材を
間に挟んで幅1mに仕上げてもらいます。
     
  2018年 8月11日  堀座卓の天板②

昨日見た堀座卓の天板用のマコーレを
2枚に切ってもらい、右にある細めの材、
ウエンジを挟んで1枚にしてもらうのに、
板の向きを確認してきました。
 
     
  床下地材が貼られ、リビングの中央には
堀座卓の穴が開いています。
現場を確認してくれているのは、Mさんの
愛犬のリンちゃんです♪
人懐こい可愛い子で、現場の皆さんにも
可愛がられています。
 
     
  2018年 8月17日  造作

寝室の天井工事の様子です。 
     
  監督、電気屋さんと照明の配線や
コンセントなどの最終確認をして
電気工事を進めてもらいます。
 
     
  堀座卓の中も下地材が貼られました。
この中も床暖房をします。
     
  2018年 8月20日  造作

リビングの天井が張られました。
出す予定の梁3本のサイズが違い、
出方が不揃いになってしまいました。
そこで、このままの梁を活かし塗装
するか、板で覆ってクロスで仕上げるか、
Mさんに検討して頂くことにします。
     
  中庭の外壁下地材が張り終りました。
サッシを入れた後、天候をみながら
天井を抜いてもらいます。
  
     
  寝室の天井下地材が張られました。
壁やクローゼット部分も下地材を
張っていくための下作業を進めて
いきます。
  
     
  2018年 8月27日  造作・床暖房

リビングの床暖房設置の様子です。
腰掛けた時温かいように、堀り下げた
部分の際まで、そして下ろした足元の
部分までパネルを入れてもらいました。
     
  リビングから玄関ホール側を見た
ところです。
梁は新しく形を作り、クロスで巻いて
仕上げることになりました。
     
  サッシが入り、天井を抜いて貰いました。
室内がかなり明るくなります!
     
  寝室の壁は元々の土壁のままにして
おきますが、隙間風などの対策として、
壁下地材を貼る前に専用のシートで
覆っておきます。
  
     
  玄関ホールからリビング、和室方向を
見たところです。
左手壁の所へクロークを設けます。
     
    堀座卓 天板

お願いしてあった堀座卓の天板が
出来上がってきました!
マコーレ材(洋桜)2枚の間にウエンジ材
を挟み込んで、幅1mに仕上げてあり、
この後塗装をして完成です。
     
  2018年 9月 3日  中庭・断熱材

中庭の外壁面には防水シートを貼り、
壁の中には断熱材をしっかりと入れて
いきます。
     
  中庭部分の上を見たところです。
     
  リビングの床が張られ、堀座卓の中も
床暖房パネルの上を同じ材で張って
いきます。
堀座卓の机部分は、取り外して板を渡し
フラットの床に出来るようにしておきます。
     
  玄関のクローク部分の造作です。
玄関扉の袖壁部分程の広さのクローク
になりますが、ここが出来ると玄関の
印象ががらっと変わってくると思います。
出来上がりが楽しみです!
     
  寝室のクローゼット内部が出来ました。 
     
  2018年 9月 5日  造作

中庭の外壁工事が始まりました。
四面のうち、一面にはポイントとなる
色・模様のものを張り、あとの三面は
暗くならないように明るい色にします。
     
  壁の下地材を下から張り進めている
寝室の様子です。
     
  玄関のクロークの奥行きを図面より
少し広く取るということで、仕上げの
納まりについて、棟梁と細かく打合せ
をして進めてもらいます。
     
    2018年 9月 7日  中庭・壁

中庭の壁が張られました。
ダイニング側から見た正面の位置に
あたる一面は、石目調のチタンブラック色
で張り上げました。
     
 
2018年 9月13日  玄関クローク

玄関クロークの枠組が出来上がりました。
     
  2018年 9月20日  玄関クローク

クローク部分に壁下地材が張られ、
内部には棚を作っていきます。
     
  リビングの造作は収納を残すのみと
なりました。
この後二期工事のダイニングキッチンへ
取り掛かっていきます。
リビング、玄関ホール、寝室の仕上げは
ダイニングキッチンと一緒に最後にする
ことで、作業場所として使わせて貰います。
     
  2018年10月 1日  寝室

造作が完了した寝室内部です。
仕上げはダイニングキッチンの造作の
終了後、合わせて行ないます。
     
  クロークの内部に可動棚が取り付け
られました。
     
  リビングから中庭、その先のダイニング
方向を見たところです。

そこを進んで行くと・・・
     
    明るい通路を通って奥へ進みます。
中庭を設けたことで、本来なら暗くなって
しまう北側にあるダイニングキッチンにも
明るい光と風が入ります。

突き当りを曲がって振り向くと・・・
     
  以前は暗い廊下だったのですが、ここにも
中庭からの光が入り、日中は照明不要の
明るい廊下になりました。
     
  ダイニング付近から振り返ってリビング
方向を見たところです。
南面のおおきな開口部と中庭で、とても
明るく、風通しの良い空間になっています。
     
  2018年10月 9日  リビング

仕上げを残すのみとなったリビングです。
縁をリビングの一部とすることで、大きな
ガラス窓が活かされ、リビングへ明るい
日差しが入ります。
 
     
  中庭横の通路からダイニングキッチンを
見たところです。
 
     
    2018年10月15日 ダイニングキッチン

床・壁・天井を剥がし、床を支える大引き
を新しく組んだところです。
     
  ダイニングから通路、中庭を通して
リビングを見たところです。
中庭を設けたことで、家の中心がかなり
明るく、爽やかな風が抜けていきます。
     
  2018年10月17日 ダイニングキッチン

床下地材が敷かれ、天井を組んで
いきます。
     
  2018年10月23日 ダイニングキッチン

電気の配線をした後、壁をめくってみて
わかったところをより良い形に変更する
ために、棟梁と細部の打合せを十分に
していきます。
     
  2018年10月29日 ダイニングキッチン

壁と天井の下地材を張り進めながら、
造作の棚なども同時に作っていきます。
今日も可愛い現場監督のリンちゃんが
作業を見守ってくれていました。
     
  キッチン背面収納と同じ高さで繋がる
収納棚の下部には、分別用のゴミ箱も
並べて置けるスペースが確保してあります。
手前は、必要な柱を組み込んだ袖壁で、
奥行きが狭いので料理の本などを収納
するブックスタンドにします。
 
     
  2018年10月31日 塗装色確認

棚やカウンターなど造作部分の塗装色に
ついて、塗装業者さんに見本を作って
もらい、前回決めた色の確認をして
もらいました。
     
  2018年11月 5日 造作工事完了

ダイニングキッチンの造作が完成です!
この後キッチンが入り、クロス貼り、
塗装で仕上げていきます。
     
  2018年11月 6日 木部・棚の塗装

先日現場で確認した色で造作の木部分、
棚類を塗装してもらいました。
     
  2018年11月 8日 キッチン搬入

キッチンが搬入されました!
深めの赤がステキです♪
     
  2018年11月 9日 クロス貼り準備

継ぎ目やビス穴にパテを塗って、クロスを
貼った時に均一になるように下準備します。
     
  2018年11月13日 クロス貼り

クロスが貼り終わりました。
竿縁を配した斜め天井部分は他より深い
色目にして、明るいキッチンの中で少し
落ち着いた空間にしました。
     
  リビングも後は壁の珪藻土を残すのみと
なりました。
     
  2018年11月15日 和室 壁仕上げ

和室の壁は、元の壁色と似た珪藻土で
仕上げました。
     
  リビング、縁のところの壁下地塗りが
完了しました。
この後珪藻土で仕上げていきます。
     
  2018年11月16日 珪藻土塗り

仕上げの珪藻土を塗ってもらっている
様子です。
     
    堀座卓

リビングの壁が完成したところで堀座卓が
運び込まれました。
存在感のある幅1m、長さ2.5mの立派な
ものです!
     
  2018年11月21日 タイル仕上げ

収納棚上は汚れ防止とアクセントになる
ようにタイルで仕上げました。
     
  リビングからの出入り口上部に神様を
祀る神棚を大工さんに作って貰いました。
上部はこの上には何も無いということを
示すための雲を模った飾りを付けた、
素晴らしい神棚になっています。
     
  2018年11月22日 
       ダイニングキッチン完成検査


午前中にクリーニング終了のキッチンと
ダイニング部分の完成検査を行ない、
建具や設備、仕上げの状態など細部に
渡って確認しました。

では、新旧のダイニングキッチンの様子
を比べてご覧ください♪
     
   ダイニングキッチン 旧内部

収納量を確保する為の食器棚によって
ダイニングキッチンが区切られており、
折角の窓からの光が分断され、少し暗い
感じになっていました。
中央の柱は左側天井斜め部分を増築
した為に必要な柱で、今回の改装でも
これを残すデザインを考えました。
     
   ダイニングキッチン 完成内部

背面収納を壁際一面に配することで、
食器棚が無くても収納に困らないように
した上で、高さはキッチンの高さと同じに
揃え、窓からの光がダイニングまで
しっかり届く、広々とした明るいキッチン
にしました。

寒くて大変でしたと言われるキッチン
でしたが、床暖房を入れたことで足元
からホカホカ、暖かく居心地の良い空間
になりました。
     
   ダイニングキッチン 完成内部

既設の柱が取れないことで設けることに
なった袖壁は、その薄さを活かして
マガジンラックとして活用します。
     
  2018年11月22日 座卓 塗装

リビングの座卓とその周りの塗装をして
いるところです。
塗装終了後クリーニングをして完成です!
     
  2018年11月26日 完成検査

畳は明日入るということで、それ以外の
全体の完成検査を行いました。
新築とは違った難しさのある改装ですが、
業者さんの丁寧な仕事ぶりが改めて
分かる完成検査となりました。

では、こちらも新旧の室内の様子を
比べてご覧ください♪
検査時に撮ったものなので、夜間の
写真になります。
     
   リビング 旧内部

家の中央にある部屋には光が差さず、
常に電気が必要な暗い空間でした。
     
   リビング 完成内部

上記の部屋の部分を中庭に変え、家の
中央に光と風を取り込めるようにした
ことで明るい開放感が生まれ、気持ちの
良い風が家全体に渡るようになりました。
     
   リビング 旧内部

6帖和室の玄関ホール側面です。
     
   リビング 完成内部

天井を高くして飾り窓の枠を活かして
ニッチを設けました。
リビングからの明るい光がガラス扉に
よって玄関ホールまで光を届けています。
     
   リビング 旧内部

広縁のある6帖と8帖の二間続きの和室。
とても明るい光が広縁へ差し込んで
いますが、普段はまったく使われない
部屋となっていました。
     
   リビング 完成内部

手前の6帖間を8帖まで広げ、奥側は
リビングと続きで使える活きた和室と
変わりました。
光の降り注いでいた広縁をリビングと
一体化することで、明るく広い大きな
空間が出来上がりました。
検査の写真の二度使いですみません;
     
   リビング 完成内部

奥の6帖和室とは、欄間を取った高さの
4枚引き障子で仕切られます。
高くなった天井がより感じられる建具で、
背の高いご主人も圧迫感を感じること
なく通っていただけます。
     
   玄関ホール 旧内部

広い玄関ではありますが、両側の下駄箱
にも入りきらない靴や傘などの収納場所
が無く、スッキリまとまらないと言われた
旧玄関です。
     
   玄関ホール 完成内部

広さを利用して、扉一杯までのクローク
を設けました。
靴や傘、コートまでもスッキリと収納でき
る大容量のクロークです。
天井には、広縁に使われていた障子を
利用した照明器具を配しました。
     
   玄関ホール 完成内部

クロークの間仕切りには、手摺りを兼ねた
飾り棚を設けました。
     
   寝室 旧内部

応接間として使われていた部屋を寝室
として使えるようにします。
     
   寝室 完成内部

天井を高く取り、出窓や飾り棚は壁紙で
巻き込む仕上げで、広くスッキリとした
部屋になりました。
     
  2018年11月27日
       設備取扱い説明とお引渡し


検査も完了し、いよいよお引渡しとなり
ました。
お引渡しに先立って行なわれた、床暖房
の取扱い説明の様子です。

工事はこれで終了ですが、完成写真の
撮影が近々ありますので、その様子まで
ここでご紹介させて頂きますね。
     
  2018年12月14日 完成写真撮影

リンちゃんも見守ってくれる中、各部屋の
完成写真撮影を行ないました。
     
  改めて完成内部のご紹介です。
リビングから中庭方向を見たところです。

中庭に人工芝が引かれ、奥様手作りの
卵のステキなオーナメントがつけられた
クリスマスツリーが飾ってありました。
     
  6帖だった和室を8帖に広げ、縁も含めて
フローリングのリビングにしました。

天井を高くすることでより広い空間が
生まれ、開放感を感じると共に、床と
堀座卓の中まで床暖房をすることに
よって、寒い冬でも春のような穏やかな
暖かさで癒されるリビングとなりました。

また、隣の6帖の和室もリビングの一部
としてさらに広く使っていただけるように
なりました。
     
  最後は、工事の現場でアイドル兼監督
として活躍してくれた愛犬のリンちゃん♪
完成写真にもモデルとして入ってくれて、
最後までありがとうね~^^

Mさん、奥様、これで工事は終了ですが、
これからも末長くよろしくお願い致します!
     







  
  
 



Copyright(c)2004 plus design office All rights reserved